世界13ヵ国2100人の親子が参加し満足度96%以上!


アンデルセン式「いのちと性の話」思春期バージョンが
オンライン講座になりました!


今こそ親の知識と情報をアップデートし
何でも話し合える親子関係を築きましょう!

 

こんなシチュエーション、あなたならどうする?

 

  • 息子がスマホでHなコンテンツを見ていた!
  • 交際を始めた子どもに「妊娠するようなことだけはするな」と声かけしたけれど、これでよかった?
  • 月経について話をする前に生理がきちゃった。今から何を話せばよい?
  • うちの子12歳。そろそろ性教育始めたほうがいい?それとももう遅い?
  • 息子の部屋でコンドームを発見!こんな時、母はどうしたらいい?
  • 痴漢や性暴力についてどんな風にすれば怖がらせることなく話せる?

 

この講座を受けると、こんな未来が待っています。

  • 性に関する最新の知識と情報が身につき、どんな質問にも答えられる自信がつきます。
  • 思春期のお子さんと何でも話し合える関係性を築くことができます。
  • 正しい対応法がわかり、どんなシチュエーションでも慌てず大丈夫と思えるようになります。
  • お子さんと性の話がしたくなります。
  • 夫を含め、家族全員で性の話を共有できるようになります。
  • お子さんが自分も相手も大切にできる子に育ちます。
  • 夫婦間のコミュニケーションも良くなります。

そのお悩みを解決いたします!

過去にアンデルセン式性教育を受けた方の100%が
「性の話を子どもとしたくなりました!」
「子どもと話す自信がつきました!」
と実感しています。

       


 

外国のリサーチでは
ティーンエイジャーの70%が
「大事なことは親から直接聞きたい」
と考えています。

        


 

「性の話って大事だとは思うけど、できれば学校にお任せしたい…」

これが多くの親御さんの本音ではないでしょうか?

 

そう思ってしまうのも無理はありません。 なぜなら、我々だって親や学校からちゃんとした性教育を受けてきませんでしたから。


でも今はネットの普及により、私達が育ってきた時代とは比べものにならない程、いろんなリスクが子ども達を取り巻いています。


内閣府の調査によると、ネット上でトラブルにあった経験がある子は中学生で40.6%、高校生では61.6%に上ります。

このまま何もしないでいると…子ども達は「無知&無防備」なまま、あっという間に大人になってしまいます!


我が子が傷つくことも、誰かを傷つけてしまうことも、できれば避けたいです。


では手遅れになる前に、一体何ができるでしょうか?


それがこの『思春期の性教育動画コース』です!


このオンラインコースで学ぶと、性に関する最新の知識と情報が身につきます!


知識が身につけば、もう何を話せばいいのか分からないという悩みがなくなります。


むしろ不思議なことに、どんどんお子さんと話をしたくなっていくのです!



WHO(世界保健機関)によると、思春期は10歳〜19歳。日本産婦人科医会では8歳〜18歳と定義されています。


ということは、小学校3、4年生になったらすでに思春期の入り口に立っているということなんですね。


子ども達はあっという間に大きくなってしまいます。


子どもが聞いてくるまで待っていたらタイミングを逃してしまいます。


親御さん自身が学んで知識と情報を身につけ、性の話がいつでもできるように準備をしておきましょう!


そして、性の話に限らず、どんな話でもできる親子関係をこの思春期に築いていきましょう!

 





アンデルセン式性教育を受けた受講生の100%が、「子どもと性の話をする自信がついた」「子どもと性の話をしたくなった」と言っています。


外国のリサーチでは、ティーンエイジャーの70%が「大事なことこそ親の口から聞きたい」と話しています。


今こそあなたも子どもの未来を守るため、大事ことを大事な人に伝えられるように、最初の一歩を踏み出してみませんか?

思春期の性教育
オンライン講座とは


  • 動画教材で学ぶオンラインコースです。
  • 動画の視聴期限はございません。ご購入後はずっとご視聴いただく事ができます。
  • PC、スマホ、タブレットなどお好きな端末で見ることができます。
  • 好きな場所、好きな時間に学ぶことができます。
  • 動画なので分かりやすく、繰り返し見ることができます。
 

<サンプル動画をご覧ください>

 

<プログラム内容>

合計32本の動画によるオンラインコースです。 


 

<お客様の声>

 

Video Poster Image
Video Poster Image
Video Poster Image

<受講生の変化>

  1. 性に対するハードルが下がった。
  2. 性の話をするきっかけをつかめるようになった。
  3. 性教育に対して肩の力が抜けた。
  4. 夫と体や性の話を共有できるようになった。
  5. いわゆる「性教育」という話ではなく、日常生活の中で自然と話ができるようになった。
  6. 性への認識が良い方へ変わった。

 

月田綾さん
(17歳女、12歳女)


今年受験、うまくいけば来春から一人暮らしの長女。中1になり思春期真っ只中の次女。二人とも親子関係は良好で何でも話せる安心安全な家庭だと思っていますが、
一つだけ正面からの性教育だけは避けてきたという引っ掛かりがずっとありました。

一人暮らしを始める前に、本格的に男の子との交際が始まる前に、話したいこと伝えたいこといっぱいあるなーと思って、まずは私の意識をアップデートしようと思って受講を決めました。

プレ講座で「性教育をしない=親のとしての役目を果たしていない」という言葉に衝撃と同時に、全くもってその通りだと思ったのですぐに本講座へ申し込みを決めました。

「性教育=性交渉のこと」という思い込みから、子どもと話すのは何となく気恥ずかしいと感じていましたが、まずは性教育の歴史的な背景や刑法のところから教えていただけたので、そこから知識を渡すみたいな感じで「今日はこんなこと学んだよ」と話すことができました。

受講前は、恥ずかしながら「性教育、お願いだから誰かやってくれ!」と思っていました…

が!今はワタシが娘たちに責任を持ってやるんだ!ママ達にも、ママがやるんだよ〜って堂々と話せる自分がいます。まさに、意識も知識もアップデートできました!

のりこさんは話し方がとても優しくて、エレガントで、でも親しみやすくて、ほんとに最高の先生です!

この講座は、私と同じように子どもへの性教育なんとかしなくちゃなーと漠然と思ってるものの、やり方分からないし先延ばしにしてあやふやにしてしまっているママ、子どもの年齢問わず、皆さんに受講していただきたいです!

生まれてから死ぬまで、一生の心身の健康に関わる性教育、まだ学びの入り口に立ったばかりですが、これからも学びを深めていきたいと思います!


月田綾さんの子育て講座<子どもの英語力x自己肯定力>
https://nano-english.com

さとうゆきえさん
(11歳女、7歳女)


とてもとても満足です!

以前購入した「いのちの誕生のお話」の動画講座がとってもよくて、のりこさんの性教育講座があれば受けたいと思っていました。

なぜこんなに性教育に抵抗があるように育つのか、防犯とか怖いもの回避の視点でなく、豊かに生きるために豊かな関係性を作る性教育の方法を模索していました。

どの内容もすごくよかったです。おなかの中にいるところからの流れが自然だったので、違和感が全くなかったです。

また、「愛情」にフォーカスし過ぎた伝え方でないことがとても心地よかったです。

性教育の歴史、性交同意年齢と性犯罪などは男性にも響く内容だと思いました。

もし妊娠していたらの対応の具体性など(特別養子縁組のこととか)もとても興味深かったです。

デートDVや情報リテラシーについてのことは、大人にはスッと入ってくるけど、子どもに伝わりやすい動画の紹介をしてくれたことがありがたかったです。

講座を受けて、すぐ子どもに話をしたくなりました!性教育の進め方の流れがピタっときて、伝え方に迷いがなくなっていく感じがします。

のりこさんはナチュラル且つ凛としつつも柔らかくて。飾らないまま楽しんでいるように感じて、さらにファンになりました!

・性教育は大事だと思うけど抵抗がある人
・日本の性教育の現状にモヤッている人
・「性教育は愛を伝える教育」にケッと思う人
・保育、教育関係の人

にこの講座をオススメします!

さとうゆきえさん<性教育が身近になる5つのステップ>
https://lit.link/yukietty

村上三保子さん
(子どもカフェ主宰)


それにしても、めっちゃ勉強になるプログラム!


知識なんだけど、のりこさんの言葉で響いてくる。

今は私たちの時代と違って、インターネットでよいも悪いも全てダイレクトに子ども達に届いてしまう。だからこそ親が準備をする必要がある。

子どもに教えなきゃ…って思いながら後回しにしていると、子どもはどんどん成長していってしまう。

親の情報格差は、子どもの経済格差になりつつある。

そういう意味でも、のりこさんの動画では家事の合間は家事をしながら見れるし、親が気軽に学ぶのに最適!

お子さんに性の話をするのは恥ずかしい。教えたいけどどう伝えたらいいか分からない。というママには、是非手に取っていただきたいです!


村上三保子さん(ママのイライラが笑顔に変わる!2歳からの子ども料理教室)
https://ameblo.jp/happy-honey-life/

「思春期の性教育」動画コース受講料

 

こちらのコースは1回2万円のセミナー4回分に相当する内容です(88,000円)。

しかしより多くの親御さんが性に関する知識を身につけることで、「心と体と性」を大切に守られる子ども達を増やしていくために

特別価格49,800円(税込)でご提供させていただきます。



<よくある質問>

アンデルセンのりこからのメッセージ

 

それは長男が10歳の時でした。息子が私のコンピューターでアダルトやポルノ画像を検索していたことに、たまたま気づいたのです。

次から次へと出てくるポルノに、私はびっくりしました。「まだ10歳なのに、もうこんなものを見ているなんて!」

実はそれまで、私は子どもに性教育をしたことがありませんでした。それが冒頭の事件をきっかけに、いよいよ向き合わざるを得なくなったのです。

私自身、親とはこんな話を一切してきませんでした。学校でも詳しい性教育を学んできませんでした。ですから、性の話をすることに対し、少なからず抵抗感を覚えたのも事実です。

それでも、その心理的抵抗を乗り越え話をしようと思ったのは、息子には「性別に関係なく相手のことを尊重できる人になってほしい」「ポルノに描かれているような行為をやっていいんだと思ってほしくない」という一心からでした。


時は流れ、息子は16歳になりました。新たにオランダ人の彼女ができました。そして、彼女の家にお泊まりに誘われたのです。(オランダは性教育にとてもオープンな国として知られていますね。)

私は息子に何を話そうかと悩みました。説教くさい言葉では通じないだろうし、かといって何も言わないわけにもいかない…


ちょうどその頃、日本では有名大学の男子学生による集団強姦事件が立て続けに起こっていました。女子学生にお酒を飲ませた上で集団で暴行を繰り返し、さらにはその様子をスマホで撮影するなどしていたのです。

息子には、相手の同意を得ないで性行為をするような若者になってほしくない。ましてや相手を傷つけるようなことをする人にはなってほしくない!

その想いから、勇気を出して息子に話をしました。「性行為をするなら自分の身と相手の身を守るためのプロテクションはすること。そして、相手が望まないことをして傷つけるようなことは絶対にしないこと。」

すると息子は笑いながらこう答えました。「母さん、リラックスしてよ。まだそんなことしないから。」

本当にそんなことをしないかどうか、真偽のほどは分かりません。でも、大事なことを恐れずに話し合える関係性が、そこにはちゃんとあったのだと実感したのです。


親の意識というのは、子どもに確実に影響を与えています。親の価値観や考えが子どもに受け継がれ、子ども自身の価値観をつくっていきます。

だから「集団であってもなくても、相手の同意を得ずに体に触ることはいけないこと。ましてやお酒を飲ませて暴行するなんて犯罪だよ。」と折にふれて子どもと話ができていれば

あなたのお子さんはきっと事件のような行動を取ることはないでしょう。


だからこそ、親がポジティブな性のイメージを持ち、社会問題にアンテナを張り、意識を高く持つことが重要なのです。なぜなら、それが子ども達の価値観や行動基準をつくっていくからです。

そのためには、まず親である私たちが正しい知識と情報を学ぶことが必要なんですね。そして、その最初の一歩として役立ててもらえるように、このオンラインプログラムを作りました。


私はオセロのように、世間の性に対する意識や価値観を黒から白へと一気に変えていく、その最初のピースになりたいと思っています。

性をポジティブにとらえ、自分も相手も大切にできる子ども達が増えていったら、この世界はきっと明るく幸せなものになっていくと信じています。

あなたのお子さんが心と体と性を大切に守りながら、健全な若者へと成長していけるように。是非一緒にこの扉を開けて、子ども達を導いていきましょう!

一括払い

49,800円

カード決済/PayPal決済 

今すぐ購入する

分割払い2回

25,400円

1回につき手数料500円

今すぐ購入する

銀行振込

49,800円

振込手数料はご負担ください

今すぐ購入する